浴衣美人の心得6〜暑がりさんでも大丈夫!〜
夏の暑さに弱い人の中には、「暑い中、浴衣でのお出かけなんか無理!」なんて思っている人もいるかと思います。汗っかきさんだと尚更ですよね。でも、少しの準備と工夫をすれば大丈夫。
まず、暑がりさんで、これから浴衣を買おうと考えている人は、迷わず、白地の浴衣を選ぶようにしてください。白地のものだと、汗をかいても汗シミが目立ちにくく、爽やかに着こなすことができます。ちなみに白地の浴衣は、夜の闇に映えることから、花火大会や夏祭りに着て行くのにふさわしい夜の浴衣とされていますが、昼間に爽やかに着るのもおすすめです。清涼感には見た目も大切なのです。
汗シミが気になる人は、下着に汗とりパッドなどをつけておくと安心です。また、背中の汗が気なる人は、肌襦袢の背中の部分に、吸水性のよい布を縫い合わせておくといいでしょう。
髪型は迷わず、アップにするようにしてください。うなじを見せるのは、男子からも好印象。イメチェンも兼ねて、前髪も、おでこ全開のポンパドール風にするのがおすすめです。これだと汗をかいても、額に前髪がくっついて情けない感じになることを避けられます。「汗をかいても大丈夫」という状態をつくる、ちょっとした心がけが大切です。
そして、ここからが重要なポイントです。
荷物は少なめが好ましいとされる浴衣スタイルですが、何より、体調管理のほうが重要。熱中症になっては大変ですから、少々バッグが大きくなってしまっても、うちわや扇子、汗ふき用のタオルや手ぬぐい、スポーツドリンクやお茶などの飲み物を持って行くことを忘れないようにしましょう。
関連記事
-
-
浴衣にまつわるトラブル3〜シミができた場合の応急処置法〜
花火大会や夏祭りの会場では、たくさんの夜店が軒を連ねています。たこ焼きや焼きそば …
-
-
大人の和風美人にチャレンジ!大人キレイ系の人気浴衣10選
可愛いだけじゃない!大人キレイを目指す今年の浴衣! …
-
-
浴衣でのお出かけスポット1〜おすすめは小規模な花火大会!〜
浴衣でお出かけするイベントと言えば、花火大会や夏祭りです。 花火大会は、主に7月 …
-
-
浴衣にまつわるトラブル1〜お出かけ必須アイテムはヌーブラ?絆創膏?〜
浴衣を着てのお出かけには、結構、気力(体力!?)が必要ですよね。着物に比べれば締 …
-
-
大人っぽさ満点のストライプ浴衣はスタイルを良く見せる効果アリ♡
大人っぽく個性的な美しさがあるストライプの浴衣 ストライプの浴衣は大人っぽさをイ …
-
-
完売間近!! 浴衣ジェンヌ2015年・人気新作浴衣
2015 浴衣を迷っている方必見!! 今年の人気浴衣 毎年、浴衣の流行は変わり …
-
-
30代女子必見!芸能人・女優 人気の大人女子に学ぶ浴衣コーディネート
可愛いだけはもう卒業。30代の大人レディに似合うのはどんな浴衣? 最近の浴衣は …
-
-
自分でできる浴衣のお手入れ方法1〜浴衣編〜
浴衣を着てお出かけを楽しんだあとは、きちんとお手入れすることも忘れずに。気に入っ …
-
-
可愛く着れる!動画で選ぶレトロの浴衣7選
今年流行のレトロ柄の浴衣動画をチェックしてみよう 今年の流行と言えば、レトロ柄の …
-
-
2015年浴衣ジェンヌ・リアルタイム売れ筋ランキング♪
夏本番!!今年みんなが着てる浴衣って? 花火大会が始まり浴衣の方を見かける機会が …